いつもお世話になっております!
凝りもせず千葉県で “もの” 作っています(笑汗)
激ヤバ!貧乏まっしぐらで・・・もう費用ないっス、、、。
ということで周りの皆様に大変ご迷惑をおかけしております。
すべては、どこかの誰かのお役に立てないかなぁと。

必要な「どなたか」のお役に立てれるといいな。
あとは、自分のため!これも必須。
違う誰かには「くだらねぇークソだ」
ほか誰かには「売れるかこんなもん」
また誰かには「ヒマだねぇ~」
って。
テへっ(汗) です。

私たち小規模製造者たちは【どこかで誰かが必要としている限り商品を開発し、作り続けます】

くだらない物って笑顔になれる時もあるんですよ♪
あと、初めからくだらないものを目指していたわけではないんですね。
あらあら「出来ちゃう?」、「出来ちゃった」って時もあるんですね~
大変なのよ、意外とね。

さてと、
いつも応援をしてくれているごく少数のファンの方のためにも作ることはやめません。
だって「がんばれ!」って言ってくれるんだもん (嬉)
今後もどうぞよろしくお願い致します!
ゆび楽ちんバンド製造に新展開
昌和プラスチック工業さんにて透明バージョンとご対面
先日、チーバくんのイラスト使用許諾を頂いた話はしたと思います。それをプリントしたいので透明バージョンがほしいなぁと思っていました。
そしたらなんと、
房総ものづくりネットの事務局でもあるこちら、昌和プラスチック工業さんで透明バージョンができたとご報告がきました。
もう、ピュー―っと千葉県の真ん中にある茂原市へ飛んでいきました!
少量支援サイトは名のごとく少量製作なので【金型】が小さいです。また、それを透明な仕上がりにするには、同じ金型でも “ミガキ” が必要なんですって。
一度プラスチックで成形し使用した後のかわいい金型です。
↓ これは元の状態(初期)の金型

白いプラスチックで出来あがりました。

その使った金型をツルっとさせるんですね。そうしないと透明感がでないそうです。
ただ、もう元の金型には戻れないですから本来は結構悩むので決断が必要です。しかし、わたし決断早いのでサクッとお願いしちゃいました!
↓ これが透明バージョンの金型

ツルっとしています。


きれいなクリアに仕上がりました!
ここまで大変な作業だと思うのですが、ド素人な私はそんなことも知らず「透明もつくりたいなぁ」なんてつぶやいたりしちゃって。
でも言ってみてよかった!!
とってもキレイ。
この ボケナス!って誰も怒らないんですよ。
ほんとうに感謝しております!ありがとう。

※次回は動画も盛り込んで進展をご報告いたします。